通勤時間が長いのは毎日、時間に追われているワーママにとってはストレスですよね。
仕事と育児を両立させながらも、通勤時間が家族との時間を奪っていると感じていませんか?
この記事では、ワーママが通勤時間のストレスを軽減し、生活の質を向上させるための副業の始め方と、在宅ワークのメリットについて詳しく解説します。
ワーママが抱える通勤時間のストレスとは
通勤時間が長いと精神的にも体力的にもしんどいですよね。
なんと通勤時間長いと幸福度が低いという結果も出てるんです!
通勤時間がそれほどの気づかぬうちにストレスになっているなんて驚きですよね。
そこでまずはなんでストレスになっているの言語化してみました!
ワーママの通勤ストレス1:時間・体力
まず、時間の制約が挙げられます。
朝は子どもを保育園に送り出し、夕方は定時ダッシュで退社して保育園へ。
その間の限られた時間で仕事をこなすプレッシャーは相当なものです。
今思えば独身時代は忙しいものの、自分の時間を確保できていたんだなぁと思うほどの忙しさですよね。。。
長い通勤時間に、この貴重な時間をさらに削られてしまいストレスに。
また、体力的な問題もあります。
満員電車で長時間立っていたり、車での渋滞で足腰がやられますよね。
家事や育児、仕事とこなすワーママにとって、通勤による疲労は確実に溜まっています。
ワーママの通勤ストレス1:心の問題
また、子どもとの時間が減ることへの罪悪感も大きなストレスです。
「もっと子どもと過ごす時間が欲しい」という思いと、仕事への責任感の間で葛藤する毎日。
子どもに「ママ〜お仕事行かないで〜!!」なんて言われた日には心折れますよね。。。
子育てから離れる時間は必要ですが、長時間になると子どもの心のケアをする時間すら取れず子どものイヤイヤが爆発するなんてことも。
電車の遅延や交通渋滞で保育園のお迎えに間に合わないかもしれないなんてトラブルが起こることも。
そんな不安が常につきまとい、精神的な負担となっています。
ワーママの通勤ストレス1:お金問題
体力も精神的にもなんとか対策をして耐えても、通勤時間が長いからそもそもの働く時間が短くなり、思ったより稼げないということはないですか?
頑張ってるのに評価にならない、しかも体力的にも精神的にもしんどくなり、ワーママの日々のストレス元になっています。
家計の為にお金は稼ぎたいけど子どものケアもしたいのにどっちつかずになってしんどい。。。
給与、勤務時間、子どもの生活リズムなど、何か一つでも自分の中で満足していたらまだいいですが通勤時間のせいで何も満足できていない人は要注意です!
今は頑張れてるママもこんな状況では体調やメンタルが崩れてしまいます。
そうなる前に少しでも通勤時間を有効活用したり減らしたりしてストレスから解放されましょう。
通勤ストレスを減らすための基本的な対策
ストレスの原因がわかったところで次はその解消法をみていきましょう。
通勤ストレスを減らすには具体的に3つあります。
- 在宅や転職などで通勤時間を減らす
- 通勤時間を自己投資に使う
- 時短勤務で時間を確保
在宅や転職などで通勤時間を減らす
1番手っ取り早い方法は物理的な時間を減らすことですね。
テレワークができる職種であれば会社に相談してみるのもいいですし転職を視野に入れてみてください。
出社はありつつも子育てや介護を理由に在宅勤務可としている会社もあります。
しかも正社員のみならず、派遣社員でも在宅可能の求人もあります。
雇用形態含め、柔軟に検討してみてくたさいね。
通勤時間を自己投資に使う
通勤時間をなかなか自分の時間をとれない子育て中の貴重な自分時間だと考え、自分の好きなことに使いましょう。
音楽を聞いたり、本を読んだり、資格の勉強をしたり自己肯定感が上がることがおすすめです。
どれも今はスマホ一つで出来るので荷物も増えずにできたり、サブスクで好きなだけ利用できるのも便利ですね。
また、隙間時間にコツコツと副業に取り組むことで収入アップもできちゃいます。
ちなみにこの記事も電車に乗りながらスキマ時間に書いていますよ♪
時短勤務で時間を確保する
通勤時間が長いと家事の時間や帰ってからの時間がなくなりストレスになっている人は勤務時間を短くすることも検討してみてください。
30分でも時間ができると体感は全然違います。
子どもの朝起きる時間や晩御飯までの時間をゆとりを持てることで子どものイヤイヤや不機嫌もなくなり、登園や寝かしつけまでスムーズにいくメリットも!
まずは通勤時間が長くて何が出来なくなっているのかを細かく分析し、自分にあった解決方法を見つけてくださいね!
でもワーママの転職や時短で収入減ったらどうしょう。。。
そんな人には副業で減った分の収入を補うのがおすすめです。
副業や複業で得た収入は年間20万までは税金かからなかったり、それを超えても社会保険料がかからないという税金のメリットもあります。
この本で詳しく説明してくれているので参考に読んでみてくださいね!
では実際にワーママにおすすめの副業をご紹介します。
ワーママにおすすめの副業アイデア
子育ても仕事もしているワーママにでもできる副業もあります。
まずはがっつりを目指すのではなくスキマ時間や通勤時間を使ってできることを始めてみましょう。
ワーママでもできる副業
- WEBライティング
- ブログ執筆
- フリマアプリ
- ハンドメイド販売
これらは100%通勤時間では出来ないですが、仕事や子育ての合間に少しずつ進めていくことが出来ます。
WEBライティング
おすすめ度:⭐⭐️⭐️
WEBライティングとはHPやブログなどのネット上に掲載されている記事を書くことです。
クラウドソーシングなどでお試し案件のお仕事もあり、初めてでも始めやすいのが特徴です。
実際のお仕事はパソコンを使いますが、記事の構成やライティングなどはスマホのメモアプリなどを使って下準備することが出来るのでスキマ時間を活用できます。
ブログの執筆・運営
おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
WEBライティングから一歩進んで自分でサイトを立ち上げ、そこから収益を得る方法です。
初期投資額も少なく、パソコンがあれば始められるのでリスクを少なく、自分のペースで副業したいという方にピッタリです。
初めの設定などはパソコンで作業になりますがそのあとはスマホでもできます。
このブログもほぼスマホで作業して執筆していますよ♪隙間時間活用にピッタリです!
ブログを始めたいと思った人は今がチャンス!!
\今なら最大58%OFFでブログ始めれちゃう!?/
フリマアプリ
おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
定番のフリマアプリですが意外と収入になります。手軽に始めれて家の片付けにもなるので一石二鳥ですね!
まずは不用品からはじめて資金を集めて、別のビジネスを始めるのもありだし、フリマアプリで得た知識を自分でECショップを立ち上げ活かすこともできます。
商品の写真撮影や発送は家でしか出来ないですが出品作業やコメント返信などはスマホ一つでできるのでスキマ時間活用できます。
ハンドメイド作品の販売
おすすめ度:⭐️⭐️
ものづくりが好きな人にはおすすめしたいハンドメイド作品の販売です。
今はハンドメイド作品専用のアプリなどもあり、簡単に販売できるようになりました。
ものを作るのが好きという方には趣味をしつつ販売もできるのでぜひチャレンジしてみてください。
まとめ
通勤時間のストレスを軽減し、生活の質を向上させるために、副業や在宅ワークを始めてみてくださいね。この記事で紹介したアイデアと方法を参考に、自分に合った働き方を見つかれば嬉しいです!
ストレスフリーな毎日を目指して、新しい一歩を踏み出しましょう。