子連れでお出かけ情報

子連れ旅行で飛行機に乗る時のコツと注意点|初めてのフライトでもこれで安心

子どもと一緒の飛行機旅行の準備:必要なものリスト

飛行機で旅行するときは、たくさんの準備が必要です。忘れ物がないように、リストを作りましょう。

赤ちゃんと一緒のときに持っていくもの

赤ちゃんと旅行するときは、これらのものを忘れずに持っていきましょう。

  • おむつ(1日分の2倍くらい)
  • おしりふき
  • 着替え(服とくつした)
  • ミルクとほにゅうびん
  • 好きなおもちゃ
  • おしゃぶり
  • バスタオル(おむつかえや赤ちゃんのごはんのとき使います)

これらのものがあれば、赤ちゃんも快適に過ごせます。

特に、おむつは気持ち多めに持っていくといいですよ。

小さな子どもと一緒のときに持っていくもの

幼稚園や小学生の子どもと旅行するときは、これらのものを用意しましょう。

  • おやつ(飛行機の中で食べられるもの)
  • 飲み物(ペットボトル)
  • ぬりえや本
  • タブレット(静かに遊べるゲームや動画)
  • イヤホン
  • 着替え
  • 大好きなぬいぐるみ

これらのものがあれば、長い飛行機の旅でも子どもが退屈しません。

例えば、ぬりえは静かに楽しめるし、絵を描く力も伸びるのでおすすめです。

子どもと一緒の飛行機旅行で機内で過ごすコツ

飛行機の中で楽しく過ごすことが、いい旅行につながります。

子どもの年齢に合わせて、楽しみ方を考えましょう。

子どもが飽きない機内での遊び方

長い飛行機の旅でも、こんな遊びを用意すれば子どもは飽きません。

  1. しりとり:家族みんなで楽しめる言葉遊びです。
  2. 空の景色を見る:雲の形を想像して楽しみましょう。
  3. 折り紙:小さなスペースでも楽しめる日本の遊びです。
  4. カードゲーム:音が出にくいものを選びましょう。
  5. お絵かき:紙と色鉛筆があれば、静かに楽しめます。

これらの遊びは、子どもの想像力を伸ばしたり、家族の絆を深めたりするのにぴったりです。

出発前に、子どもと相談して好きな遊びを選んでおくといいですよ。

機内食と子どものごはんについて

飛行機の中でのごはんは、子どもにとって新しい体験になります。

でも、好き嫌いがある場合は準備が必要です。

  • 飛行機会社に子ども用のごはんがあるか聞いてみましょう。
  • アレルギーがある場合は、必ず予約するときに伝えてください。
  • 子どもの好きなおやつを少し持っていくのもいいですね。
  • 長い飛行機の旅のときは、お水をたくさん飲むのを忘れずに。

機内食が子どもの口に合わないかもしれません。

おにぎりやサンドイッチなど、においの少ないおやつを用意しておくのもいいアイデアです。

子どもと一緒の飛行機旅行でのマナーと注意すること

楽しい旅行のためには、他のお客さんへの気遣いも大切です。

子どもにも分かるように、簡単なルールを教えておきましょう。

他のお客さんへの気遣いと子どもへの教え方

こんなポイントを子どもに分かりやすく伝えましょう。

  1. 大きな声を出さない:「図書館みたいに静かにしようね」と教えるといいです。
  2. 席を蹴らない:「前の人がびっくりしちゃうから、そーっとしようね」と説明しましょう。
  3. 通路を走り回らない:「飛行機は揺れることがあるから、ゆっくり歩こうね」と教えましょう。
  4. おもちゃの音に気をつける:「みんなで静かに過ごすために、音が出るおもちゃは使わないようにしようね」と伝えましょう。

これらのマナーを守ると、周りの人に迷惑をかけずに楽しい旅行ができます。

子どもが良い行動をしたら、たくさん褒めてあげることも大切です。

機内での子どもの安全を守るコツ

飛行機の中での安全が一番大切です。これらのことに気をつけましょう。

  • シートベルトはいつもしめる:「車と同じように、シートベルトは大切だよ」と教えましょう。
  • 非常口がどこにあるか確認する:「もしものときのために、出口はどこか見ておこうね」と子どもと一緒に確認します。
  • 荷物の片付けに気をつける:「頭の上の棚から物が落ちてこないように、しっかり閉めようね」と説明します。
  • 機内で歩くときは大人と一緒に:「トイレに行くときは、必ずお父さんかお母さんと一緒に行こうね」と約束しましょう。

これらの安全のルールを子どもと一緒に確認すると、何か起こっても落ち着いて行動できます。

子どもと一緒の飛行機旅行での耳抜きの方法

飛行機が飛び立つときや着陸するとき、耳が痛くなることがあります。

子どもの年齢に合わせた対策を考えましょう。

赤ちゃんの耳抜きの方法

赤ちゃんは自分で耳抜きができないので、こんな方法を試してみましょう。

  • おっぱいやミルクを飲ませる:飲み物を飲むと自然と耳抜きができます。
  • おしゃぶりを使う:吸う動きが耳抜きを助けます。
  • 抱っこしてやさしくあやす:リラックスすると耳の痛みが和らぐことがあります。

これらの方法を組み合わせると、赤ちゃんの耳の不快感を減らせるかもしれません。

飛行機が飛び立って20分くらい経ってからから始めるといいですよ。

小さな子どもの耳抜きの方法と説明の仕方

大きくなると、子ども自身で耳抜きができるようになります。

子どもでもできる耳抜きの方法

  1. あくびをする:「大きなあくびをしてみよう」
  2. ガムを噛む:「ゆっくりガムを噛んでみよう」(3歳以上がいいです)
  3. 水を飲む:「お水をゴクゴク飲んでみよう」
  4. 鼻をつまんで息を吐く:「お鼻をつまんで、そーっと息を出してみよう」

これらの方法を前もって練習しておくと、本番でも落ち着いてできます。

「耳が少し変な感じになるかもしれないけど、これをするとすっきりするよ」とやさしく説明してあげましょう。

子どもと一緒の飛行機旅行を楽しむアイデア

飛行機旅行は、家族で楽しい思い出を作るチャンスです。

工夫次第で、飛行機の中の時間も楽しいイベントになります。

家族で楽しむ機内ゲーム

静かに楽しめる家族向けゲームを紹介します。

  1. 空想の旅行プラン:着いたらどんなことをしたいか、家族で想像を膨らませます。
  2. 雲の形当て:窓から見える雲の形を何に見立てるか、家族で話し合います。
  3. しりとり旅行バージョン:旅行に関する言葉だけでしりとりを楽しみます。
  4. 小さな声での20の質問:「はい」「いいえ」で答えられる質問を20回以内にして、お題を当てるゲームです。

これらのゲームは、家族の絆を深めるだけでなく、子どもの想像力や言葉の力を伸ばす効果もあります。

子どもと一緒に空の旅を楽しむコツ

空の旅を特別な体験にするために、こんなアイデアを試してみましょう。

  • 窓から見える景色を一緒に観察する:「あれは何の形の雲かな?」「どんな町が見えるかな?」と話しかけます。
  • 飛行機の仕組みを簡単に説明する:「飛行機はどうやって空を飛んでいるんだろう?」と子どもの好奇心をくすぐります。
  • 行き先の情報を教える:「着いたらどんなところが見られるかな?」と期待を高めます。
  • 搭乗証明書をもらう:多くの飛行機会社で子ども向けの搭乗証明書を用意しています。思い出の品になります。

これらの工夫で、飛行機の中の時間そのものが楽しい思い出になり、旅行への期待も高まります。

子どもの興味や反応を見ながら、柔軟に対応することが大切です。

子どもと一緒の飛行機旅行の予約で気をつけること

快適な旅行のために、予約するときから子ども連れに合った選び方をすることが大切です。

これらのポイントに注意しましょう。

子ども連れに合った席の選び方

家族で快適に過ごすために、こんなことを考えて席を選びましょう。

  • 通路側の席:トイレや移動が多い場合に便利です。
  • 非常口の近くの席:足元が広くて快適ですが、子どもの年齢制限があることがあります。
  • 前の方の席:飛行機への乗り降りがスムーズです。
  • 窓側の席:景色を楽しめる一方、他のお客さんの邪魔をせずに移動しづらい点もあります。

例えば、「2歳の子どもと4歳の子どもがいる場合、通路側と真ん中、窓側の3つの席を取って、大人が通路側に座る」といった工夫が考えられます。

家族の状況に合わせて、一番いい席を選びましょう。

飛行機会社のサービスを使おう

多くの飛行機会社は、子ども連れの旅行者向けの特別なサービスを用意しています。

こんなサービスがあるか、予約するときに確認しましょう。

  • 早めの乗機:小さな子ども連れの家族が先に乗れるサービス
  • ベビーカーの預かり:乗る場所まで使えて、着いたらすぐ返してもらえるサービス
  • 機内での離乳食の温め:客室乗務員さんに頼めることがあります
  • 子ども用の機内食:前もって予約すると用意してもらえることがあります
  • 子ども向けセット:塗り絵やおもちゃがセットになったものを用意している飛行機会社もあります

これらのサービスを上手に使うと、より快適な旅行を楽しめます。

「子ども連れです」と予約するときに伝えると、適切な助けを受けられる可能性が高まります。

今すぐ始めよう!子どもと一緒の飛行機旅行の計画

素敵な思い出作りのために、しっかりと計画を立てましょう。

家族みんなが楽しめる旅行を目指します。

子連れ旅行で行き先を選ぶポイント

子ども連れ旅行にぴったりの行き先を選ぶために、こんなことを考えましょう。

  1. 飛行機に乗る時間:長すぎない時間を選ぶ(例:3時間以内)
  2. 天気:子どもが快適に過ごせる天気の場所を選ぶ
  3. 観光スポット:子どもが楽しめる場所があるか確認する(例:動物園、水族館、遊園地)
  4. 泊まる場所:子ども連れに優しい設備があるホテルを選ぶ
  5. 病院:もしものときのために、近くに病院があるか確認する

例えば、「沖縄旅行なら、3時間くらいの飛行機で行けて、ビーチや水族館など子どもが楽しめる場所がたくさんあって、家族向け​​​​​​​​​​​​​​​​のホテルも多いです」といった具合に、家族みんなが楽しめる場所を選びましょう。

家族で楽しむ旅行プランの作り方

楽しい旅行のために、こんな順番で計画を立てましょう。

  1. 家族会議を開く
    • みんなの希望を聞く
    • 行きたい場所やしたいことをリストにする
  2. 日にちを決める
    • 学校のお休みや大人の仕事のお休みを確認する
    • あまり混んでいない時期を選ぶ
  3. お金の計画を立てる
    • 飛行機代、ホテル代、ごはん代、おみやげ代を大まかに計算する
    • 予備のお金も忘れずに
  4. 1日のスケジュールを作る
    • 子どもの生活リズムを考える
    • 休憩の時間をたっぷり取る
  5. 必要な準備をリストにする
    • パスポートの期限を確認する
    • 必要な予防接種があるか確認する

例えば、「1日目は午後に着いたら、ホテルでゆっくり過ごす。2日目は午前中に水族館に行って、午後は近くのビーチで遊ぶ。」というように、子どものペースに合わせたゆとりのあるスケジュールを作りましょう。

旅行の計画を立てるときから子どもに参加してもらうと、旅行への期待が高まって、思い出深いものになります。

「どんなおみやげを買いたい?」「行きたいところある?」など、子どもの意見も聞きながら進めていくことで子ども旅行を楽しみにしてくれやすくなりますよ。

また、現地での緊急連絡先や、日本の家族への連絡方法なども確認しておくと安心です。

「もしものときはこうしよう」と、家族で話し合っておくのもいいですね。

最後に、臨機応変に対応することも大切です。

天気や子どもの体調によっては、予定を変更する必要が出てくるかもしれません。

「いろんな状況に対応できるよう、別の案も考えておこう」という気持ちで臨むことで、どんな状況でも楽しい思い出を作ることができます。

子ども連れの飛行機旅行は、準備することがたくさんあって大変そうに感じるかもしれません。

でも、家族で協力して計画を立てて実行することで、かけがえのない思い出になります。

この記事を参考に、ぜひ素敵な家族旅行を計画してみてください。

きっと、子どもたちの笑顔があふれる素晴らしい旅になるはずです。​​​​​​​​​​​​​​​​

  • この記事を書いた人

cocomama

音楽→保育業界→企業という異例の経歴を持つ子育てママ。旅好きで独身時代には3年間で10ヶ国を旅した経験も。現在フルタイムワーママとして子育てしつつブログの執筆も行っています。 お得と旅と時短をモットーに子育てに関することをご紹介します!

-子連れでお出かけ情報